
こんにちは!NPO法人グッドライフの福井です♪
コロナウイルスの影響が不安な毎日ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
YOUTUBEでは、休校により自宅待機を余儀なくされた子どもたちのために、読み聞かせ動画を配信したり、自宅で工作をした動画を公開したりと
それぞれの過ごし方をされているようですね☆
この機会に、お家の大掃除や整理をしています。
という方も多くおられます♪
さて、今回は定期購読誌ハルメク5月号にセカンドライフを掲載して頂きましたので、ご紹介いたします。
1.セカンドライフを紹介して頂きました
NPO法人グッドライフが運営するセカンドライフの活動を
定期購女性誌「ハルメク ~50代からの生き方・暮らし方~」
5月号に、掲載して頂きました。
製本されたものを送って頂きましたので、さっそく本棚に飾りました。
パステルカラーで可愛いうえ、洗練された上品なデザインです。
1-1.5月号 ~がんばらない、疲れない捨てかた&片付けのコツ~
捨てるのがもったいない物は
役立つ手放し方ですっきりしましょう
引用:ハルメク5月号
写真:ハルメク5月号p.32
不要なったものは「処分する」のではなく「寄付する」
という選択肢を一人でも多くの方に
知って頂くことができて、とても嬉しく思います♪
セカンドライフより
セカンドライフはみなさまのご支援で成り立っています
いつも、本当にありがとうございます☆
2020年4月度には、毎週1000個近いお荷物が届いており
スタッフ一同、開梱や仕分け作業に追われる日々の中
感謝の気持ちを込めて、できるだけ丁寧に作業する。
これが私たちのポリシーです。
しかし、現実的にはNPO法人として、
どうしても人手と予算がギリギリの中、運営しています
そこで、このたび4年ぶりに値上げを決断いたしました
■リユース中箱:1,980円 → 2,100円
■リユース大箱:2,480円 → 2,600円
少し増えた予算の中で、新しい仲間を募集し、
より丁寧な仕分けと国内外へ支援を行ってまいります。
今後とも、セカンドライフをよろしくお願いいたします。
女性誌部数No1の定期購読誌ハルメクさんのご紹介☆
本当に価値がある情報を丁寧にご紹介。
32.3万人が愛読する女性誌「ハルメク」は
書店、コンビニでは手に入りません。
読者の方々と直接つながることで、
世代ならではのお悩みやご要望をよく聞いて
本当に役立つ特集を読者の方のご自宅に
直接お届けするスタイルの定期購読誌なんです。
引用:雑誌ハルメク公式サイト
セカンドライフとは?
NPO法人グッドライフの運営するサービス「セカンドライフ」では
日本全国のご家庭から、もう使わないもの、捨てられないものを
寄付して頂いています
「まだまだ使えるものだから、ほかの誰かに役に立って欲しい」
そういった、お気持ちで送って頂いた、大切なお荷物の中から
今回、大阪市へお届けさせていただきました。
こうした支援活動を行うための資金は
みなさまからのご支援で成り立っています。
みなさま、本当にありがとうございます♪
おわりに
最後まで読んで頂きありがとうございます。
まだまだコロナウイルスの影響が心配な日々が続きますが
何よりも安全を第一に、お体ご自愛ください。
一日もはやく、みなさまの日常が戻りますように☆